待ちに待った運動会の日がきました。天気も快晴

朝からやる気満々の子どもたちです。

★児童宣誓では、コロナ禍の中、先生や地域のみなさんのおかげで運動会ができることに感謝し、力いっぱい協議することを誓いました。

★準備体操・・体育委員会の子どもたちは練習の成果を出すことができました。



★3,2,1年生の徒競走・・ゴール目指して走り抜きました。


★3,4年生の「三重っ子ソーラン」
ハチマキ、はっぴ姿が決まっていました。

★5年生の「とんで・はこんで・GO 6 GO!」
お玉にボールをのせて・・慎重に運びます。

★4年生の「三重っ子ハリケーン!」
コーンを回るのが‥難しい(-_-)

★6年生の全員リレー「ラストラン!」
追いつき追い越せの名勝負でした。


★1,2年生の「ツバメ~みんないろとりどり~」
踊る表情がとっても素敵!心癒されました。

★高学年の徒競走は迫力がありました。

★1年生の「おおだまころりん」
自分の体より大きい大玉を一生懸命転がしました。

★2年生の「みんなでひらりん」
落とさないように友達と息を合わせてボールを運びました。

★3年生の「令和玉入れ合戦ぽんぽこ」
この勝負によって、今年の勝敗が決まりました。



★5,6年生「創作~共に大きな花を咲かせよう~」
フラッグの演技は旗音が心地よく、また後半の一人技もきれいに決まりました。


★閉会式では優勝した白組団長に優勝旗を、準優勝の団長に参加賞を渡しました。
太陽が照り付ける中での運動会となりましたが、子どもたちの一生懸命な姿に感動しました。本当に素晴らしい運動会でした!
保護者の皆様にも観覧のルールを守っていただき、また後片付けもたくさんの保護者の方に手伝っていただきました。本当にありがとうございました。