さわやかなお天気の一日となりました。1年生の体育は遊具を使って体いっぱい活動をしました。

★1年1組

★1年2組

★1年3組は体育館で・・。
3年生は青虫の観察

★虫眼鏡を使って「たまご発見!」「こっちは青虫がおったよ」
今日は委員会があったので1~4年生は5限で下校しました。


★「くつは決められた場所で脱ぐ」当たり前のことをきちんと守っています。
体育委員会が体育館の倉庫の片づけをしていました。

★マットを所定の場所へ運びます。

★いつもこの状態にしておきましょう。

★跳び箱も、使いやすいようにフロアに並べました。

★完成です。物をそろえると心が整います。みんなが使うものは整理整頓を心掛けましょう。それにしても、体育委員会の子どもたちは、短時間でよく頑張りました。先読みをしながら、次々と運び出し、きれいに掃除もし、大活躍でした。

★今日の給食はいわしのピリ辛煮とキャベツのおかか炒め、五目きんぴらの和食メニューでした。いわしの煮物を家で食べたことがあるかどうか子どもたちに聞いてみると約4割の子どもが手を挙げていました。