読書週間に全学年で「POPコンテスト」に取り組みました。
「POPコンテスト」とは、読書を通して感じたことを表現し、その本をPRするというものです。
みんな丁寧に作ってありました。
上手にPRしてあるPOPもたくさんあり、思わずその本のページをめくってしまうほどでした。
良い取組になったと思います。
本校では、今年から読書活動に力を入れています。
「POPコンテスト」は、子ども達の本への興味関心を高めることをねらいとして、今年度初めて取り入れた活動です。
10月末時点の累計図書貸出数が、昨年度よりも1000冊以上増えています。
嬉しいことです。