日誌

学校より >> 記事詳細

2025/06/20

【3年生】 記録を整理ぼうグラフ

| by 学校長
 この時間の前の時間に、「あなたの好きな給食は?」というアンケートに子どもたちは答えています。授業は、その結果発表から始まりました。「あげぱん・つぎょうざ・ラーメン・カレー」、どのメニューが人気があったか、教師がタブレットで子どもたちに送ります。その結果ごとに、歓声があがります。「あげぱん」「おー!」「つぎょうざ」「えー!?」…あえてバラバラに提示することで、その記録を整理したい!という気もちを思い起こさせていきます。
 どうまとめていくと見やすいか考える活動では、やはり種類ごとに重ねていく子が多かったです。でも「階段状に並べていく方が見やすい」を子どもたちから引き出すために、画面を4分割して比較して検討できるようにして、話し合いが進んでいきました。考えの発表では、黒板の前に出て、タブレット上で指し示しながら説明しています。
 この後は、ぼうグラフについて、めもりの大きさや長さに着目せて授業が進みました。この「思わずやってみたい!」と思える教材の工夫が今年度の本校の研修のテーマです。子どもたちが楽しく学べるよう、研修を進めます! 

15:34