日誌

学校より >> 記事詳細

2020/12/14

防災教育

| by 三重北小HP管理者

12月11日5限目に四日市大学教授鬼頭先生にご指導いただき、4,5年生が防災について学びました。三重北小学校の防災教育は、2年計画で実施されます。今年度は、その1年目です。
「学校外で地震が起きたらどのような行動をとるとよいか。」「避難所が開設されてたとき、自分たちで何ができるか。」等について考えました。
また、避難時に備えスリッパ等を枕元に置いて寝ているか、水の備えはどれくらい必要か等を問われた子どもたちは、各々の家庭における対策を真剣に思い浮かべ答えていました。

そして、6限目は、「子どもの未来を語る会」として鬼頭先生から保護者と教職員を対象に防災についてご講演いただきました。震災では、まず自分の命を守る行動をとることが大切。そして、地域の防災避難所に行かなくても済むような備えを普段からしておくことを学ぶことができました。
16:48