日誌

学校より >> 記事詳細

2022/10/06

東邦ガスエネルギー館、輪中の郷見学

| by 学校長
10月6日(木)、5年生が社会見学に出かけました。
午前中は、愛知県東海市にある「東邦ガスエネルギー館」へ。
  
映像や展示物から地球温暖化の問題を学びました。
液体窒素を使った実験を見せていただき、天然ガスの液体化等に活用されていることがよくわかりました。
  
快適で地球にも優しい暮らしをするためには、どのようなエネルギーが必要なのか、そして1人ひとりが地球温暖化から地球を守るためにできることは何なのか、そんなことを考えるきっかけとなりました。
 
東邦ガスエネルギー館の中で昼食。お弁当を作っていただいたお家の方に感謝です。
午後からは、長島町の「輪中の郷」へ行きました。
輪中の歴史や暮らしの工夫について、映像や説明、展示から学びました。
  
「輪中の里」の海抜は0m以下、三重北小学校の運動場の海抜は何と31m。
子ども達は、空のほうを見上げて驚きの声をあげていました。

堤防の上を走る帰りのバスの中から、水面と土地の高さを自分たちの目で比べることができました。
「やっぱり水面の方が高いね」という子ども達の声が聞こえてきました。
たくさんのことを学んだ社会見学となりました。
心に残ったことを今後の学習につなげてほしいと思います。
12:19