



25日(金)令和3年度三重北小学校の修了式を行いました。
学校長から、今年度の合言葉、「自立・共生・チャレンジ」について、問われた子どもたち。
「自分のことは自分でできるようになっただろうか」「誰かのために、何かをしようとできただろうか」「何かに挑戦できたか?」と一つ一つ語り掛けていくと、真剣に話を聞いていた子どもたちが、「うんうん」「う~ん」と、うなずいたり、頭を傾げたりして答えていました。
それぞれの頑張りを学校全体で確認し合うことができました。
それから、春休みに向けた、生活上の約束を、4年生の子どもたちに手伝ってもらって伝えました。
「は」・・早寝・早起き・朝ごはん
「る」・・ルールを守ろう
「や」・・やってみて、復習を
「す」・・すすんでやろう、あいさつを
「み」・・みんなで 会おう 4月6日
それぞれの新たな出発に向けて、春休みを有意義に過ごしましょう。
4月6日に子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
保護者の皆様並びに地域の皆様には、コロナ禍で様々な制限や規制がある中、本校の教育活動にご理解とご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。
4月からも「ウィズコロナ」のスタートになりそうですが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げ、本年度の最後のホームページ更新といたします。
感謝!感謝!感謝です!