

全校の子どもたちが体育館に集まって、2学期の終業式を行いました。
全校が集合するのは、始業式以来のことです。
校歌は歌詞入りのCDを流し、子どもたちは心の中で歌いました。
学校長から、今年度の合言葉「自立・共生・チャレンジ」について、子どもたちに問いかけました。
「自分のことは自分でできたかな?できることは増えたかな?」「誰かのために、何かできたかな?」「新しいことにチャレンジしたかな?」と、子どもたち一人ひとりが振りり返りを行いました。
生徒指導担当者からは、冬休みに気を付けることを「おとしだま」の言葉をアイウエオ作文にして伝えました。
ぜひ、安全に元気で、楽しい冬休みを送ってください。





最後に、3学期に向けて、6年生が「なわとび名人」の技の紹介をしました。
様々な跳び方を次々と披露していく6年生に、低学年の子どもたちは、釘付けになっていました。
冬休みの目標が見つかった子どもがいたかもしれません。
さあ、冬休みも合言葉は「自立・共生・チャレンジ」です。
3学期始業式の日には、元気に登校してきてくださいね!待ってま~す!


