このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
学校より
学校だより
校歌
学校沿革史
学校評価
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
緊急連絡
PTAからのお知らせ
連絡先/アクセス
お知らせ
▶
R7学校づくりビジョン
▶
学校いじめ対策防止基本方針.pdf
▶
警報等の発表・解除に伴う児童の登下校について.pdf
★リンク
⇒
防災みえホームページ
⇒
四日市市教育委員会ホームページ
⇒
四日市市学校情報推進指針
日誌
学校より
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/05/13
野菜炒め
| by
学校長
6年生の家庭科で調理実習が行われました。
依然として市内の感染者が減少しない状況を踏まえ、新型コロナ感染拡大防止対策を十分に行ったうえでの実習となりました。
①手洗いの徹底
②密を避けるため、7班に分け1班当たりの人数を減らす。
③密を避けるため、2グループに分けての説明。
④自分の分は自分で調理する。
⑤完成した子から外側を向いて黙食する。
今回は、キャベツ・にんじん・ピーマンを使って「野菜炒め」を作りました。
普段から家で料理をしている子もおり、手際よく準備する様子が見られました。
「難しかったけど、おいしくできた。」
「味が薄かったー。」
「ピーマンが食べれないー。」
等、いろんな声が聞かれましたが、子どもたちは皆、生き生きと活動していました。
コロナ禍においても工夫をすることで、実習等の学習活動を行っていきたいと考えています。
13:15
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project