このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
学校より
学校だより
校歌
学校沿革史
学校評価
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
緊急連絡
PTAからのお知らせ
連絡先/アクセス
お知らせ
▶
R7学校づくりビジョン
▶
学校いじめ対策防止基本方針.pdf
▶
警報等の発表・解除に伴う児童の登下校について.pdf
★リンク
⇒
防災みえホームページ
⇒
四日市市教育委員会ホームページ
⇒
四日市市学校情報推進指針
日誌
学校より
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/02/07
【5年生】資料と関係づけて話す
| by
学校長
国語科で、伝えたい考えを、もとになった資料や体験などと結び付けながら話す」ことの導入の活動でした。まずは、教科書で取り上げられている「食品ロス」について、例となる動画を見て学習します。様々な資料を使っていること、ジェスチャーを入れること、 具体的な数字を用いることなどの工夫を確認しました。そのあと
、自分が伝えたい考えや資料を見つける活動に入りました。単元が進むと、プレゼンテーションなどの活動が始まると、情報活用能力・コミュニケーションの育成にもつながりそうで楽しみです。
16:53
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project