


三重北小学校コミュニティスクール第3回運営協議会を11/7に開催いたしました。
今回は教育総務課より学校規模等適正化計画や小規模校対策事業についての説明をいただきました。
授業参観後、委員の皆様からは、「きめ細かい指導」や子どもたちの「教えあう姿」「一生懸命取り組む姿」等を
小規模の良さとしてあげていただいていました。いじめ防止強化月間の取り組みにもふれていただき、早期発見、早期対応について再確認がなされました。また、「小規模校から中学校へ進学した際の子どもたちの戸惑いを見据え、“他校との交流の機会”“自分たちとは違うなかまの存在を知る機会”は大切である」と本校の小規模校対策事業の取組でもある“ICTを活用した学校間交流”への共感的な意見もいただくことができました。
会議終盤の「三重北小学校の小規模校としての良さをアピールしていきたい」という委員長の言葉通り、学校からの発信も大切にしていきたいと思います。