2020/06/05
6月は食育月間です。感染症予防対策のため、友だちとのおしゃべりなどを控えておりますことから、これまでのような「楽しい給食」にはなっていないかもしれません。でも、どんなときにも「味わう給食」「感謝していただく給食」は実現できますね。給食を通して子どもたちが感じたり学んだりできることを、学校教育として積極的に伝えていきたいと思います。
今月は、三重西小学校担当の樋口栄養教諭が計画的に来校し、各学年の食育指導および給食交流を行います。本日は1年生の指導の日でした。生野菜だとなかなかいただきにくいけれど、ゆで野菜にすると多くの量の野菜を無理なくいただけることを学びました。今日の給食のメニューには大豆のサラダがあり、ゆでキャベツが食材となっております。小さいお子さんには野菜が苦手な場合が多いですが、給食でいろいろな食材に出会い、周りの友だちや先生がおいしそうに食べる姿に誘われながら、しっかり食べることを楽しめる子になってほしいと願っています。
