日誌

ニュース >> 記事詳細

2025/11/11new

4年「プラスチック循環利用協会出前授業」

| by 三重西小職員
4年生が、プラスチック循環利用協会の方にお越しいただき、出前授業をしていただきました。
「プラスチックはとても身近なもので、人々の暮らしになくてはならないもの」であること、「リサイクルはなぜ必要なのか」、「リサイクルはどのようになされるのか」等を、実例をあげた講義と動画や再現実験を通じて学び、資源循環を実践する人を育てる目的で出前授業をされているそうです。
子どもたちは、身近な題材を取り上げる実験で理科学習の面白さを感じ、リサイクルについて、社会科の関心も高めたようです。
 
 

18:08

お知らせ

四日市市では、学用品費や給食費などの就学費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。
 

学校の様子