このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校だより
学校づくりビジョン
警報等の発表時の安全確保
アクセスマップ
週時程表
いじめ防止基本方針
西の子のやくそく
沿革史
校歌
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
4年社会「ごみの処理と利用」
07/04 19:33
3年「メディアリテラシー養成講座」
07/03 18:57
2年生活「町たんけん~三重西学童~」
07/01 19:02
5年総合「しろやま倶楽部の方から学ぶ」
06/30 16:21
教育実習が終わりました
06/27 16:19
日誌
ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/06/30
「ネットみえ~る」SNSでのトラブルを投稿できるアプリについて
| by
学校長
三重県ではH30に『三重県いじめ防止条例』を施行し、いじめ問題克服に取り組んでいます。その中、近年、SNS上でのトラブルが年々増加しており、子どもたちへの呼びかけや大人たちの見守りが必要となっています。
三重県教育委員会では、子どもたちのインターネットにおけるトラブルを防止するため、SNSでいじめや不適切な書き込みを発見した場合に投稿できるアプリ「ネットみえ~る」を作成しました。下記のURLからアプリをダウンロードし、SNSで児童生徒に関わるいじめや不適切な書き込みをスクリーンショットで撮り、その画像や被害にかかる情報をアプリで投稿することができます。詳細については三重県のHPをご覧ください。
【三重県HP(URL)】
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0045700065.htm
09:34 |
学校長
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お知らせ
四日市市では、学用品費や給食費などの就学費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。
就学援助制度について
学校の様子
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project