5月31日(土)に鹿化川 桜並木 追肥イベントに本校から7名の参加がありました。まず樹木医さんのお話を聞きました。動画サイト等で外国人観光客の方が、美しく咲く日本の桜を見て感激している動画を見たことがありますが、桜が咲くのは当たり前ではなく、地道な取り組みをしていただいている方々のおかげなんだなあと感じました。気持ちよい風の吹くなか、鹿化川まで歩き、桜の木の周りに肥料を埋める作業を行いました。3年生の生徒は、「普段はなかなか地域のイベントに参加できていないが、桜の追肥イベントを通じて、地域の方々と触れあえたのがうれしい」と話していました。いい1日でしたね。