現在、大雨になっています。十分気をつけてください。
週末、生徒の皆さんはどのように過ごしていますか?
8月30日(月)から慣れない取組を続け、いささか疲れ気味…という人も多いのではないでしょうか。
昨日(3日(金))朝(
午前8時30分ころ)の接続状況は、学級の数名が未接続(一部の学級で全員接続)というところでした。詳しい原因は不明ですが、接続のタイミングがあるようです。たまたま、昨日はタイミングよく接続できた人が多かったのかもしれません。
一度、接続できても途中で接続が解除
される(Zoomが切れる)ような状況も見られます。
なかなか接続できなかったり、途中で接続が切れてしまったりしても、再び接続に向けて作業を行ってほしいと思います。途中で接続が切れてしまった場合、一度、タブレットを再起動させて再度接続したらつながったという人もいました。
このように、ここ数日、タブレットなど電子機器を見つめることが多くありました。きっと皆さんの目も疲れていることと思います。以前、紹介しましたが、目を休めることは大切なことです。オンライン学習の中でも、休み時間は自宅の窓から少し遠くのものを見たり、緑色の植物などを見たりして目を休めるようにしましょう。日常生活でも睡眠時間を適切に確保するなどして、疲れ目や眼精疲労(目が乾く、充血など)を予防していきましょう。目を閉じて、温かめに湿らせたタオルを瞼(まぶた)の上にのせてみると気持ちいいかもしれません。(熱いタオルは危険ですからやってはいけませんよ。)
【緑色をさがして…】




校内の身近なところで緑色をさがしてみました。学校には木や草花が多くあります。少し遠くをと思い、校舎3階の窓から御在所岳方面を写しましたが、あいにくの天気で白くかすんでいました。