四日市市は、今年から生徒が自分のタブレット等で、悩みや不安、困ったことなどを相談員に直接相談ができる相談アプリ「STANDBY」を導入しました。
本日は、アプリを運営会社さんによる「
いじめ予防に関する出前授業」を全学年で実施しました。
4限目は1年生 5限目は2年生 6限目は3年生で行いました。
東京からZOOMでつなぎ、プロジェクター越しでしたが、講師の話を聞きました。
SNSによる問題では、自分たち自身でも考えるようなケースが設定されており、身近な学習ができました。


また、このアプリの活用についても話がありました。
子供たちの心のケアーができるツールがまた一つ増えました。
いじめ予防(未然防止)、早期発見、早期対応、早期解消、繰り返しの防止を本校も大事に取り組んでいきます。
あったかい学校を目指し、より一層注力していきます。