本日は、コミュニティスクール運営協議会が行われ、委員の方々は授業参観の後、暑さ対策のことや体育祭のことなどを話し合いました。

さらにその後は生徒会本部役員との懇談会を行いました。本部役員から、現在行っている活動を紹介しました。メリハリ大会や、体育祭生徒会種目、挨拶運動、ペットボトルキャップ集め、そして校則の見直しについて伝え、委員の方々からそれらについて質問やアドバイスをもらいました。このやり取りから、さらに活動が充実するヒントをいただきました。
地域の方々と生徒たちとの合流をこれからも続けていきたいと思います。

また併せて、川島地区青少年育成推進協議会から、交通安全の取り組みに対する表彰をしていただきました。
