三滝中学校 お知らせボード


件名:職業体験学習の様子その1(2014.9.10)
9月9日(火)、2年生の職業体験学習が始まりました。三重郡と四日市市の事業所に分かれて11日(木)までの3日間、みっちりと働くことの意義を感じてきてほしいと思います。実際に棚へ商品を陳列したり、商品の在庫を調べたり、運動会に向けた準備のための絵をかいたりと精一杯働いていました。1日目はどんな体験ができたのでしょうか。また2日目へとつなげてほしいですね。



件名:MHTで学習してます。(2014.9.9)
9月9日(火)、6限目に各学年でMHT(Mitaki Human Time〜みたきヒューマンターム〜)が行われました。3年生はホームレスと出会った中学生がどう感じるのか、ビデオを見て学習しました。2年生は、次の日から始まる職業体験に向け、しおりを使って最後の打合せをしました。1年生は、こんなまちどんなまち?という資料を使って人権が大切にされている所とそうでない所についてみんなで考えあいました。



件名:休日の部活動の様子(2014.9.7)
9月7日(日)、学校ではソフトボール部とバスケット部男子が活動をしていました。バスケット部は練習試合をしていて、必死にボールを追いかけていました。ソフトボール部は、顧問の先生からノックを受けていました。エラーをせずに最後までいければ終わりとなっていましたが、ミスが多く1時間以上ノックの嵐が続いていました。学校では、地元自治会の敬老会行事が行われましたが、「こんにちは」「おはようございます」と大きな声であいさつをしている皆さんの姿が、とっても素敵でした。



件名:授業の様子その2(2014.9.4)
理科室では、気体を集める実験が行われていました。理科は実験があって体感として学習できる分野があるので、とてもおもしろいですね。今日はどんな気体を集めていたのでしょうか。ホールでは社会科の作品を見て、感想の交流をしていました。夏休みを使ってなかなかの超大作になっている人もいましたね。まなび学級では、歯医者での話がされていて、みんな楽しそうに授業者の話を聞いていました。



件名:授業の様子その1(2014.9.4)
9月4日(木)、校舎内を回っていると挙手をして頑張っている子どもたちの姿がありました。結構多くの人が挙手をしている姿にびっくりしました。「教室はまちがうところだ」という絵本がありますが、まちがってもいいからどんどん発言していくことで集中力もつくし、意欲も高まってくるのだと思います。どんどん発言をして、活気のある授業にしていきましょう。



件名:2学期の校舎内での様子(2014.9.3)
2学期も数日が過ぎ、今日からはいつもの教科授業が本格的に始まりました。今年はここ数年と比べると気温も上がらず比較的過ごしやすい中で授業が進められています。2年生は来週から始まる職業体験に備えて、しおりづくりが行われていました。1,3年生は2学期に入ってから数日の学校生活を振り返り、学年集会が行われていました。3年生のフロアには、「絆を深めて 夢へ飛び立て」というメッセージが掲げられていました。強い気持ちをもって、1日1日を大切に過ごしましょう。



件名:自転車通学の様子(2014.9.3)
夏休みに、三滝中生徒の自転車の乗り方に関するご意見を数件いただきました。意見の多くは「自動車が近づいてきても端に寄ろうとしない」、「平気で道いっぱいになって広がって走っている」という主訴のものでした。9月2日(火)の放課後も水道局前の交差点を多くの自転車が通過していきましたが、道いっぱいに広がっているのに加え、自動車が後ろから来ているのにどこうとしない人も何人かいました。皆さんの多くは十年後に車の運転をしていると思います。地域に住む住民の一人として、交通マナーについてちょっと立ち止まって考えてみませんか。



件名:実力テストが行われました。(2014.9.3)
9月1日(月)、2日(火)の2日間を使って、5教科の実力テストが行われました。普段の定期テストとは違い、範囲が中学校に入って学んだところまでなので、本当に理解ができているのか、定着をしているのかを確認するいい機会のなったことと思います。特に3年生は、この夏休みをどう過ごしたのかを振り返るいいテストの機会となったことでしょう。高校の体験学習の案内も届き、早い高校は夏休みに体験学習を行ったところもありました。さぁこれからが頑張りどころです。「今やらずしていつやる」「自分がやらずしてだれがやる」進路選択に向かって悔いの内容にしっかりと自分と向き合って学習を積み重ねていってください。



件名:防災学習(避難図上訓練)を行いました。(2014.9.2)
9月1日(月)4限目に防災学習(避難図上訓練)を行いました。9月1日は関東大震災が起こった日で、そのことを知らない人もたくさんいましたね。夏休みには大雨特別警報が三重県全域に出され、四日市市には避難指示が出されました。その時、皆さんは危機管理意識を持って行動できたでしょうか。今も広島県では大雨による土砂災害によって多くの方が避難所生活を送っています。災害は突然やってきます。もしもの時に適切な行動がとれるように日頃から意識を高く持てるようにしていきましょう。保護者の皆様も、子どもたちに配布しました資料をぜひお読みください。



件名:第2学期始業式を行いました。(2014.9.2)
いよいよ2学期が始まりました。学期の中では一番長く、職業体験(2年生)や高校体験、三滝祭(文化祭)などの行事もあります。三滝中の根底をなす人権学習もこの2学期を使って深められます。夏休みには地域の方から皆さんのあいさつについて指摘がありました。あいさつができないのは「無関心」状態があるからだと言ってみえました。【人を大切にする】という目標は、何事にも関心を持つことから始まります。人との出会い、かかわることを大切にしっかりとやっていきましょう。まずは『あいさつ』から声を出してやってみませんか。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25
[最新の状態に更新]