11月17日(月)2限目
2年1組の教室で、人権について考える授業が行われました。
この授業までに子どもたちは家族についてたくさんのことを調べていました。
そして、家族の中から一人を選び、インタビューをして聞き取った内容を今日の授業で発表しました。
インタビューでは、「仕事の内容」「好きな食べ物」「趣味」「みんなへの願い」などを聞いてきました。

授業では、聞き取ってきた内容を隣の友だちと、4人グループ、学級全体で紹介していました。友だちの発表をしっかりと聞く姿が印象的でした。
みんな、一人一人には大切な家族があり、一人一人が家族から大切にされている存在であることが分かりました。そして、学級でトラブルが起きても、「自分も友だちも大切にしょう」という気風が生きてくることを願っています。
他の2学級でも、同じように取り組みます。