日誌

R7授業風景 >> 記事詳細

2025/10/27

自然教室に行ってきました①

| by 大谷台小HP管理者
 10月20日(月)5年生による自然教室がスタートしました。

 1日目に活動するリュックサックを背負った5年生が中央玄関前に集合して、出発式を行いました。実行委員で決めた目標:「自分で考えて動く」「友達と協力する」「五分前行動をする」「ルールを守る」が確認されました。
 引率する先生方へのあいさつの後、学級ごとにバスに乗り込みました。



 バスに30分程度ゆられて、湯の山乗馬クラブに着きました。
 学年が二つに分かれて、乗馬体験する班と馬とふれあう班で活動をしました。
 ほとんどの友だちが初めの乗馬体験でしたが、一人一人が馬と一体になって上手く乗ることができました。


 
 また、馬とふれあう活動では、初めは怖がっていましたが、多くの友だちが馬に触ることができました。この乗馬クラブには30頭ほどの馬がいるそうです。


 牧場で昼食後、少年自然の家まで東海自然歩道を1時間程歩いて移動しました。
 歩道は標高が高く、道からは大谷台小学校方面がよく見えました。
 上り路が多く、みんなからは「まだ到着しないの?」「もうすぐ着くの?」という声がたくさん聞かれました。


 
 そして、到着後、少年自然の家で職員の方と入所式を行いました。
 職員の方は二日間家では体験できないことに安全に挑戦してほしいとエールを送られました。


 
 続いて、学年が二つに分かれて、火起こし体験(焼きマシュマロに挑戦!)とペンダントづくりに挑戦しました。1時間後に活動を交代しました。全員が夢中になって挑戦しました。


18:14