このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校紹介
主な行事
沿革史
小山田小100年の歩み
校歌
小山田地区の概要
週日課表
学校の様子
平成26年12月までの記事
学校だより・お知らせ
いじめ防止基本方針
緊急のお知らせ
様式ダウンロード
警報等の発表時における安全確保について
四日市市立小山田小学校
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
社会科の学習(4年生)
11/25 13:30
YPOふれあい祭り
11/22 11:00
コネクト学習(1年生)
11/21 11:47
お昼休みの運動場
11/20 13:28
自然教室⑬
11/19 14:00
自然教室⑫
11/19 13:10
自然教室⑪
11/19 12:00
自然教室⑩
11/19 07:15
自然教室⑨
11/19 06:35
自然教室⑧
11/18 20:15
カウンタ
You're the
th visitor.
リンク集
検索
四日市市の小中学校
四日市市立西陵中学校
四日市市立水沢小学校
四日市市ホームページ
四日市市教育委員会公式サイト
リンク
日々の様子
日々の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2025/11/25
社会科の学習(4年生)
| by
小山田小校長
4年生では、社会科で「自然災害から人びとを守る活動」という学習をしています。今日の4限目に市教委の坂口先生にご来校いただき、能登半島地震後に避難所の支援に行かれた時の貴重な話を聞かせていただきました。様々な規模の避難所の様子やどのような支援をされたのかを、わかりやすく丁寧に話していただき、子ども達も真剣に聞いていました。先生の「避難所の生活は学校生活と一緒。学校生活の全部が防災訓練で、万が一の時に役立つ。」という話が心に残りました。何か問題があった時に、ゴール(目標)を決め、話し合って解決に結びつけていくことの大切さを改めて感じることができました。
13:30
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project