四日市市立小山田小学校 banner
 

日々の様子

日々の様子 >> 記事詳細

2024/11/22

いのちの出前講座(4年生)

| by 小山田小教職員
 4年生では、今日の5・6限目に、「助産所ここから」の矢野先生をお招きし、『生まれてきてくれてありがとう』~10歳の君たちに伝えたいこと~というお話をしていただきました。「あなたが生まれてきた軌跡(奇跡)を知ろう。」と赤ちゃんが生まれてくるまでのおなかの中での様子等を詳しく話していただきました。(受精卵の大きさを折り紙に空いた穴で確認しています。)

 その後、「にんぷさんになってみよう」「赤ちゃん人形をだっこしよう」という2つの体験をしました。「にんぷさんになってみよう」では、立ったり座ったりするとき、寝転がったとき等、お母さんの大変さを感じていました。「赤ちゃん人形をだっこしよう」では、実際の赤ちゃんと同じくらいの伸長、体重の人形を抱っこしました。命の重みを感じながら、子どもたちが人形を大切に扱う様子が見られました。


 後半には思春期の心と体についての話をしていただきました。「自分を大切にするとは、自分で心と体を守ること」というお話の中で、性犯罪・性被害に気を付けることや、ネットトラブルの事例等も教えていただきました。「自分の命を大切にしよう」と考えることができました。

13:17