反差別人権研究所みえ(ヒューリアみえ)の荻田先生を講師に迎え、自分や友だちを大切にするインターネットとのつき合い方について考えました。

「人権って何だろう、差別って何だろう」一人ひとりが一生懸命考え、考えたことを発表していました。
人権=すべての人が生まれた時からもっているしあわせに生きるために大切なもの

人権が大切にされていな事例について、自分はどうするか考えました。
インターネットと正しく付き合うために「本当かどうかたしかめる」「本当でも誰かを傷つけないか考える」「広めるとどうなるか考える」などまさにメディアリテラシーについて学びました。


授業後にはふり返りを一生懸命に書く姿が見られました。
「ゲームを楽しくやっていて調子にのっていると、自分が知らないうちに人を傷つけてしまうことがあるかもしれないので気を付けたい」「自分は絶対に差別をしません」「人権が守られる、友だちを大切にするのをあたりまえにしたい」「いじめがあったら勇気を出して止める」などの感想を持つことができました。