保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌

笹川中学校 日々のようす
12345
2025/07/01new

文月

| by 笹川
 7月(がつ)に入(はい)りました。7月を和風月名(わふうげつめい)では『文月(ふみづき・ふづき)』ともいいます。いよいよ夏(なつ)…という感(かん)じがします。

 今朝(けさ)の朝(あさ)の登校(とうこう)のようすですが、やや眠(ねむ)たそうな顔(かお)の人(ひと)がいました。夜間(やかん)も暑(あつ)い状況(じょうきょう)なので寝(ね)られなかったのでしょうか。
 健康(けんこう)のためにも、睡眠時間(すいみんじかん)は適切(てきせつ)に確保(かくほ)してほしいものです。熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)にもなると思(おも)います。
09:30
2025/06/30new

1年の折り返し

| by 笹川
 中体連地区予選大会(ちゅうたいれんちくよせんたいかい)が始(はじ)まりましたが、今日(きょう)は6月(がつ)の最終日(さいしゅうび)です。令和(れいわ)7(2025)年(ねん)の折(お)り返(かえ)しともいえます。細(こま)かくは、7月1日から12月31日までの後半(こうはん)のほうが、数日多(すうじつおお)いとのことです。
 暑(あつ)さも厳(きび)しさを増(ま)してきました。1限目(げんめ)の授業(じゅぎょう)のようすは、大会による疲(つか)れのある人(ひと)もいたのか、いつもより静(しず)かな感(かん)じがしました。

 明日(あす)から7月です。ひきつづき、大会に向(む)けて頑張(がんば)る人、自分(じぶん)の進路(しんろ)に向けて頑張る人などそれぞれですが、一日(いちにち)一日を大切(たいせつ)に取(と)り組(く)んでいきましょう。
09:40
2025/06/29new

中体連2日目⑤

| by 笹川中学校
【卓球女子個人戦】 
 3年生1名がベスト8進出し、県大会の出場を決めました。
 来週の団体戦も頑張りましょう。

17:01
2025/06/29new

中体連2日目④

| by 笹川中学校
【野球】1回戦 対 桜中学校 5-8 惜敗
 最後の1球まであきらめずに頑張ったチームの姿に、応援いただいた保護者のみなさんからも大きな拍手をいただきました。
 3年生のみなさんお疲れさまでした。

16:47
2025/06/29new

中体連2日目③

| by 笹川中学校
【テニス男女個人戦】 
 男女ともに最高位ベスト16で敗退となりました。
 男子の3年生のみなさんお疲れさまでした。
 女子は男子の分も県大会の団体戦に向けて頑張ってください。

16:37
2025/06/29new

中体連2日目②

| by 笹川中学校
【ハンドボール女子】 1回戦 対 朝明中学校 13-28  惜敗
 3年生お疲れさまでした。
 1・2年生はこの悔しさを忘れず、新人戦大会に向けて頑張ってください。

11:30
2025/06/29new

中体連2日目①

| by 笹川中学校
【サッカー】 2回戦 対 西陵中学校・海星中学校合同チーム 0-5 惜敗
   最後まで諦めない3年生の姿は素晴らしかったです。お疲れさまでした。

08:31
2025/06/28new

中体連1日目⑦

| by 笹川中学校
【テニス女子団体戦】 1回戦 対 西陵中学校  4-1 勝利
           2回戦 対 常磐中学校  1-4 惜敗  
         順位決定戦 対 三重平中学校 3-2 勝利
 団体戦での県大会出場が決まりました!!
 明日の個人戦も頑張ってください。

17:42
2025/06/28new

中体連1日目⑥

| by 笹川中学校
【テニス男子団体戦】 1回戦 対 三重平中学校 4-1 勝利
           2回戦 対 暁中学校   0-5 惜敗  
         順位決定戦 対 常磐中学校  2-3 惜敗
 明日の個人戦も頑張ってください。

17:32
2025/06/28new

中体連1日目⑤

| by 笹川中学校
【卓球男子個人戦】ベスト32進出。
 7月12日(土)の団体戦に向けて頑張りましょう。

17:10
12345

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら