栄養教諭の先生に来ていただきました。

2年生は「やさいはかせになろう」がテーマです。
今、生活科でも育てている野菜について、いろいろな種類があること、それぞれに栄養が違うことなどを学びました。

3年生では「どこを食べているかな」がテーマです。
ごぼう、メロン、小松菜、白菜、人参は根、茎、葉、花、実のどの部分なのかを考えました。
いずれも好き嫌いせずに食べることが大切であることを学びました。

5年生の家庭科の授業では「野菜をゆでておいしく食べよう」がテーマです。
ゆで卵とゆでた野菜を上手に盛り付け、おいしそうに食べていました。