3年生総合では、四日市農芸高等学校の環境造園科造園技術コースの皆さんをお迎えし、植木の剪定作業の手ほどきを受けました。専門性の高い技術を身に付けた匠のような高校生たちの親切で自信に満ちたようすに感化され、3年生たちは進路決定へ向けての心構えを新たにする機会になったのではないかと思います。
2年生国語では、「盆土産」という作品を読んで、登場人物の心情を想像していました。「お母さんのお墓を上目でしか見られなくなった」という叙述から、母への申し訳なさや罪悪感などの思いを丁寧に読み取っていきました。
1年生社会は、単元末の課題として、「よりよいヨーロッパをつくるための提言書」の作成に取り組んでいました。答えが一つでない難題に対峙して、へこたれない心で自分なりの答えを見出そうとチャレンジする姿に期待したいと思います。
3年生総合


2年生国語

1年生社会
