学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2022/06/10

【学校長】素直な心で受け止める

| by 学校長
 2年生は市の担当課の方々をお招きし、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。講義ののちグループに分かれて認知症の方の立場にたったケアについて話し合いました。素直な心で問題を受け止め、真摯に考えている様子がうかがえました。
 3年生は道徳で教材「ひび割れ壺」をもとに自分の個性を生かす生き方について考えました。自分を恥じて生きるひび割れた壺の苦悩と存在価値を認められた時の心の変化に思いを致して、短所を長所としてリフレーミングするよさに気づきました。
 1年生道徳は、子どもの頃の夢をかなえてロケットの打ち上げに成功した人の話をもとに、夢や希望をあきらめない生き方について考えました。「無理」と言われてもくじけずに信念を貫く姿に、強い意志を持つことの価値を感じたことと思います。

2年生総合




3年生道徳





1年生道徳





15:50