新着情報

 

学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2023/06/16

【学校長】学びの目を社会へ広げ

| by 学校長
 新聞の地方欄に、今や全国区の中村製作所(5月30日に社長様を招聘してプレ社会人セミナー開催)の記事がありました。また、先の大戦で多くの犠牲者を出した四日市空襲(昭和20年6月〜8月)は、この季節の欠かせない話題です。
 こうした記事は、各教科の探究的な学習はもちろんのこと、将来に目を見開くキャリア教育においても、生き方を考える生きた資料になり得ます。今日で期末テストも終わりました。再び、学びの目を社会に向けてほしいと思います。
 廊下・教室前と図書室に新聞3紙を配架し、各教科や朝の学活等で新聞活用を推進しています。家庭において、テレビやインターネットを通じて流れてくる様々なニュースを話題にしていただくことで、相乗効果が期待できそうです。
 なお、本日は、1年生【1限目】社会【2限目】数学、2年生【1限目】理科【2限目】保体、3年生【1限目】国語【2限目】理科【3限目】技家のテストを実施後、午後まで授業を頑張り抜きました。土日はゆっくりしてください。

新聞3紙の配架
        

新聞活用の本紹介(図書室前)


中村製作所の記事            四日市空襲の話題
 
  (令和5年6月9日 中日新聞)      (令和5年6月14日 中日新聞)
16:00