新着情報

 

パブリックスペース

研修会11/17 16:00
小山田地区人権コンサート11/16 22:09
生命と性に関する講演会11/14 23:00
三泗音楽会11/13 13:16

学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2023/02/15

【学校長】学びの重要なポイント

| by 学校長
 本日の3年生体育は「卓球」でした。本格的に競技を極めるとなるとかなりハードですが、手軽に楽しめるスポーツでもあります。さまざまな球筋をねらいながら、男女混成ダブルスに、熱く、楽しく、和やかに、取り組んでいました。 
 2年生理科では、「雲のでき方」について学習していました。気流や気温の変動が関係することから、昨日の帰宅時に鈴鹿の山々から吹き下ろしていた強い風のことを思い出して、身近な体験をもとに実感を伴いながら学んでいました。
 1年生英語では、「テレフォンゲーム」に取り組んでいました。was/wereを使った作文をイラスト化して交換しあい、相手の描いた絵だけをみて文章化するというものでした。この変換の過程も、学力向上のポイントになると思います。

3年生体育 過去には本校も卓球部があって優秀な成績を収めたことも…
 

2年生理科 ノートの右側には詳細な図解入りで授業のまとめが!
 

1年生英語 巧みに描かれた絵を見て、I was hugry と書けました!
    
15:35