新着情報

 

学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2023/10/12

【学校長】実感と違いを切り口に

| by 学校長
 1年生技術では、ワークシートにそれぞれの生徒が創造したオリジナルのキャラクターが描かれていました。その一つ一つが知的財産てあることを学び、その権利がなぜ保護されなければならないのかを考えました。アニメのキャラクターなどに莫大な財産価値があることに驚きつつ、実感を持って学びを深めました。
 2年生理科では、黒板に心臓の図が描かれていました。血液の流れについての学習でした。赤青でそれぞれ示された動脈と静脈の違いやその働きについて学んでいきました。3年生英語では、疑問文が二つ示されていました。What で始まる場合とDoやDoesで始まる疑問文では答え方が異なることを復習していました。
 今日の授業を通じて、実感を伴った理解の大切さを改めて感じました。違いに気づき、その違いがある意味を論理的に追究していく過程を今後もさらに充実させ、確かな知識として定着していくようすを見守っていきたいと思います。

1年生技術
 

2年生理科
 

3年生英語
 
16:45