今月5日から12日を教育相談の期間として設定し、放課後、一人15分程度の時間をとっています。11月にも2週間程度期間を設定する予定です。日ごろから、「デイリーライフ」という一種の交換日記のようなものを通じてのやり取りや、必要に応じていわゆるチャンス相談も行われていますが、定期的な教育相談を大切にしています。
文化祭の練習や部活動の時間の確保の必要もあって時間のやりくりは難しいですが、学習、進路、生活、心や体の健康等、様々な側面から不安や悩みに耳を傾け、生徒たちの成長やキャリア形成についての理解や支援の一助にしたいと考えています。
