学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2022/09/06

【学校長】学びの多様性を大切に

| by 学校長
 2年生体育の授業ではリレーのバトンパスに取り組み、スクリーンに映し出された熟練者の技をみて、自分たちの練習に取り入れていきました。小グループで気づきを出し合って共有し、パフォーマンスの質が高まることを期待したいと思います。
 3年生数学の二次関数は、式(y=ax)におけるx、yの変化のようすを表やグラフとともに一体的に捉えることがポイントのようです。一人一人のわかり方には違いがあります。それぞれの実感が伴った理解が生まれることを願っています。
 1年生国語では、戦時中を描いた絵本「おとなになれなかった弟たち…」を読んいました。話の中の様々な「なぜ」(弟は1人なのに「たち」、漢字の名前がカタカナ表記、題の…の意味など)をどのように解釈していくのか楽しみになりました。

2年生体育 体育祭に向けてリレーの練習に熱が入ってきました


2年わかは家庭 刺繍や調理などの勉強をそれぞれで
 

3年生数学 少人数指導のよさを生かして二次関数をきめこまかに


3年生数学 少人数指導のよさを生かして二次関数を対話的に
 


1年生国語 作者の実体験をもとにした作品は時代をこえて

15:55