3年生理科では、入試問題にチャレンジしていました。学習の理解度を確かめるうえでも過去問題を解くことは意味のあることだと思います。「なぜ答えはこうなるのか」と何度も何度も立ち向う夏にしていきましょう。
1年生社会は世界地理でヨーロッパの国々の学習を進めました。EU域内で関税をなくし販売・移動の自由を認めていることの是非についての話し合いでは、それぞれの国の利害関係などを根拠に多様な意見が言えました。
2年生保健は、健康診断の意義について学習していました。健康保持や疾病予防に必要という知識理解のみにとどまらず、その重要性を伝えるメッセージを考えるという問題解決的な学習に意欲的に取り組んでいました。
また、本日は大掃除と床のワックスがけを行いました。2学期を気持ちよく迎えられるよう、心を込めて隅々まできれいにしました。
3年生理科

1年生社会

2年生保健

大掃除・ワックスがけの様子(画像は3年生)
