新着情報

 

学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2023/09/09

【学校長】九仞の功を一簣に虧く

| by 学校長
 本日は、暑さ厳しい中、また、休日にもかかわらず、環境整備活動に多数ご参集いただきありがとうございました。おかげさまで生い茂っていた雑草はすっかりなくなり見違えるようになりました。職員一同、感謝申し上げます。
 生徒たちも草集めに積極的に取り組み、あっという間に白いごみ袋の山が出来上がりました。子どもは大人の背を見て育つと申します。勤勉で規律正しい本校の生徒たちの強みは、ひとえに日ごろの家庭教育の賜物と感じております。
 昨年も申し上げましたが、うずたかく積み上げられた草の袋の山を見ていますと、「九仞(じん)の功を一簣(き)に虧(か)く」という言葉が想起されます。高い山を築くには最後のもっこ1杯の土が足りないと完成しないという意です。行事の多い2学期ですが、日々の教育活動を地道に積み上げたいと思います。

 

 
11:00