秋は研修の季節でもあり、本校においても校内授業公開が始まっています。1年生体育のハードル走では、練習を止めて留意点を話し合うことでポイントが共有されていきました。個々の状況に合わせ、ハードルなしから始めたり、徐々に増やしたりすることで、怖さが克服されていく様子が見て取れました。
 3年生数学は、自動車を現金一括で購入する場合、月々のローンの場合、契約期間を定めて支払う方式を比較し、関数の式・表・グラフでそれぞれのよさを検討しました。グループでの活動を通じて考えがまとまっていきました。
 2年生英語では、What anime do you like? という文をもとに対話を進める練習をしていました。次々に相手を変えながら明るく和やかにコミュニケーションを図っていく中で、様々なバリエーションの会話が成立していきました。 
1年生体育 笑顔や励ましの中で走るスピードが速まっていきました 
   
3年生数学 セールストークのような流暢さで自信をもって説明できました
   
2年生英語 主体的対話的な雰囲気の中で学びが深まっていきました  
   