学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2022/12/19

【学校長】微妙な感覚を体感する

| by 学校長
 2学期の最終週を迎えました。日本海側の地域では記録的な積雪のようで、鈴鹿の山々もうっすらと雪化粧です。凍てつくような鈴鹿颪(おろし)の吹き荒ぶ中を颯爽と駆け抜ける生徒たちの姿に心からエールを贈りたい気持ちでいっぱいです。
 さて、今日の2年生技術では、のこぎりの歯の滑りに手古摺りながら作業が進められていました。1年生数学は、空間を意識しながら「ねじれの位置」を学ぶ姿が見られました。3年生理科では、星座の動きを自ら動き回ることで確認していました。いずれも、微妙な感覚を体感することが学びのポイントになっているようでした。

  

2年生技術


1年生数学


3年生理科

15:30