学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2023/01/12

【学校長】思いを感じ込めること

| by 学校長
 2年生は技術で、木工製品づくりに取り組んでいます。設計図も完成し、今日はいよいよ材料が配付されていました。今回は各自のオリジナルアイディアによる制作ということです。木の材質を活かし、それぞれの発想がどういった形となるか、非常に楽しみです。
 1年生家庭では、代表的な和食の一つである「お弁当」を詰めるときに注意することについて考え、栄養バランス・色合い・配置など、さまざまなことに留意されていることに気付いていきました。健康や食への感謝など、「食育」の観点・意義は多方面にあるようです。
 3年生音楽は、卒業式で歌う式歌「さくら草」の練習に取り組んでいます。3学期を迎え、思い入れも一段と高まっていることと思います。心や体の成長に伴って男声も女声もさらに大人に近づきつつあるようです。永遠の今を大切に生きてほしいと思います。

2年生技術


1年生家庭 


          

3年生音楽



15:35