このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校づくりビジョン
学校の歴史
校歌
行事カレンダー
いじめ防止基本方針
警報等の発表時における安全確保について
四日市市教育委員会ホームページ
四日市市部活動ガイドライン
四日市市中学校給食
カウンタ
COUNTER
令和7年5月より
塩浜中学校オンライン学習に関する資料
困ったときはこちらをご覧ください
〇
Zoomをブラウザ(インターネット)から始める方法その2.pdf
〇
デスクトップにあるZoomアイコンがショートカットエラーを起こしている場合(アイコンがない場合を含む).pdf
お知らせ
ようこそ塩浜中学校へ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/16
塩中ファイト!!
| by
今日の塩中
明日から新人大会。放課後、明日の試合に向けて、気合の入った練習が繰り広げられていました。
【明日の予定】
バレーボール女子 三重平中 戦 9:30 相好アリーナ四日市(四日市市総合体育館)
軟式野球 常磐中 戦 8:45 松原野球場
卓球女子 桜中 戦 8:45 霞ヶ浦体育館
17:00
2025/10/15
中体連新人大会・駅伝大会壮行会
| by
今日の塩中
17日・18日と開催される三泗地区中体連新人大会の壮行会がありました。夏からの新しいチームと
なって最初の公式戦となります。各部活動のキャプテンから大会に臨む決意が聞かれました。学校長
からは「一人ひとりの力を精一杯発揮すること、『チーム』として互いに支えあって高めてほしい」
と激励がありました。また30日に開催される三泗駅伝大会の候補選手もみんなの前で紹介されました。
17:00
2025/10/15
しょうゆから塩を取り出す??
| by
今日の塩中
どこからか?いいにおいがしてきました。それは理科室からしょうゆを焦がしたにおいでした。
しょうゆを炭化させて、それを水溶液にして、ろ過して、また煮沸させると塩がとれる???
「塩浜」の由来はこの土地で塩がたくさんとれたからだそう・・・。平安時代にはその塩を伊勢
神宮に納めていたそうな・・・。塩中生にとっては、まさに歴史的意味のある実験と言えますね。
16:45
2025/10/14
塩浜地区小中学校合同避難訓練
| by
今日の塩中
昨年度に引き続き2回目の合同避難訓練でした。今年度は塩浜地区防災協議会のみなさまにもご協力いただき
ました。塩浜小の児童のみなさんは小学校から約1㎞ある塩中まで歩いて、屋上まで避難することができまし
た。その後、中学校生徒会による防災教室を開催しました。そこで津波被害から命を守るためには「より遠く
へ」避難する必要があるという視点で、夏休みに実際に歩いた南中学校への2つの経路を紹介してくれました。
17:00
2025/10/11
第78回三重県中学校陸上競技大会
| by
今日の塩中
10月11日(土)に第78回三重県中学校陸上競技大会が、三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催されました。
当初は11・12日の2日間の予定でしたが、雨天のため1日開催になりました。また、時間短縮のためタイムレース決勝で行われました。
本校からは、5名が出場し女子100mハードルで6位に入賞しました。あいにくの雨模様でしたが、素晴らしい走りを見せてくれました。
16:25
2025/10/10
四日市公害に関する学習②
| by
今日の塩中
先日に引き続き、四日市公害についてのお話を聞きました。塩浜地区の連合自治会長さんに講師をお願いしま
した。この地区にお住まいで、コンビナート企業にお勤めになっていた方です。公害が起こった当時のことや
その時のご家族の心境などを話してもらいました。本校では、できるだけ多くの方々との出会いや多様な考え
方や価値観に触れることを大切にしています。それが生徒たちの深い学びにつながることを期待しています。
17:00
2025/10/09
防災食にチャレンジ
| by
今日の塩中
本校栄養教諭の監修のもと、後期保健委員会と生徒会本部役員が協力して、4つのメニューを作りました。ド
ライカレー、ハムとチーズのオムレツ、ベーコンと卵のチャーハン、コーン蒸しパンです。被災した時を想定
して、どれも簡単に調理できるものばかり。もちろんカロリーや栄養価はバッチリ!今回の実習を通しての学
びを文化祭で発表することになっています。追伸:職員室の先生たちもいただきました。ごちそうさまでした。
17:00
2025/10/08
生徒会・学級役員後期認証式
| by
今日の塩中
今日は二十四節気のひとつ、寒露(かんろ)。夜が長くなり、冷たい露が草木に降りてくるなど秋の深まりが
感じられるころです。そんなわけで塩中も後期に切り替わる時期となりました。前期の役員からバトンタッチ。
心機一転、新たな役職を得ました。認証式では学校長より「中学生は役職を経験するとグッとたくましくなる。
新しく認証されたみなさんも自分の力を思う存分発揮して、学校に貢献してほしい」との激励がありました。
17:00
2025/10/08
アルミ缶贈呈式
| by
今日の塩中
本校が20年近く、お世話になっている施設からお越しいただきました。福祉委員会が中心となって取り組ん
でいるアルミ缶回収。そのアルミ缶をお渡し、施設での作業に役立ててもらっています。最後にお礼の言葉を
ちょうだいしました。今後も生徒たちとの交流を続けていきたいと思っています。ありがとうございました。
16:30
2025/10/06
磯津海岸清掃~1年生~
| by
今日の塩中
本校では環境学習の一環として、継続している取り組みです。当初は1学期に実施予定でしたが諸般の理由で
10月となりました。もともと磯津の海は春はコウナゴ、秋にはイワシがたくさん獲れ、県内屈指の漁場とし
て知られていました。これらの体験を重ね、「ふるさと塩浜」を愛する生徒が増えることを期待しています。
17:00
2025/10/05
獅子舞
| by
今日の塩中
塩浜地区の伝統行事である獅子舞が御薗神社で行われました。御薗町と川合町の獅子舞が披露されました。
本校生徒や卒業生数名も太鼓をたたいたり、舞を踊ったりして参加しました。
16:00
2025/10/03
体育祭~思い出のアルバム④~
| by
今日の塩中
17:15
2025/10/03
体育祭~思い出のアルバム③~
| by
今日の塩中
17:00
2025/10/03
体育祭~思い出のアルバム②~
| by
今日の塩中
16:45
2025/10/03
体育祭~思い出のアルバム~
| by
今日の塩中
体育祭スローガン「絆 ∞(infinity)」のもと、素晴らしい1日となりました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
16:00
2025/10/03
体育祭実施
| by
今日の塩中
おはようございます。本日予定通り、体育祭を実施いたします。8:45~開会式です。
07:00
2025/10/02
体育祭リハーサル
| by
今日の塩中
いよいよ明日は体育祭です。朝から準備をし、リハーサルを行っています。生徒席からは自然に応援の声が上がり、
放送担当の聞いているだけでわくわくする実況と、生徒たちがとても楽しそうに取り組んでいます。
競技種目も多彩で、みんなが主役になれる内容です。特にマスゲームは赤チーム青チームともに気合い十分。今日の
最後の練習はチョー盛り上がっていました。完成度がグーンとアップしてきました。明日が本当に楽しみです。
10:50
2025/10/01
授業風景~3年生技術科~
| by
今日の塩中
暑さも和らぎ、技術室での作業に集中できるようになってきました。木材加工の小物ラックが完成間近です。
今日のメインの作業はきりで下穴を開けることでした。くぎを打った時、木材が割れないようにするためです。
生徒に聞くと、12個の下穴を開けなければならないそう。まぁ、大変・・・。結構な力がいるみたいです。
17:00
2025/10/01
第38回三泗特別支援学級連合運動会
| by
今日の塩中
本日、四日市ドームで「三泗特別支援学級連合運動会」が開催されました。本校からは4名の生徒が参加し、
徒競争や障害物レースなど、さまざまな競技に元気いっぱいに取り組みました。また、徒競走の決勝係や、
かりもの競争の準備など、運営のお手伝いにも積極的に参加し、運動会の成功に貢献しました。
子どもたちの笑顔と頑張る姿が輝いた時間となりました。
13:44
2025/09/30
きょうはみそか
| by
今日の塩中
三十日はみそかと読めます。そのクライマックスが年末の大みそか。そんなわけで月末を迎えました。明日か
らは10月。そして週末はいよいよ体育祭です。マスゲームもいい感じになってきました。赤チーム青チーム
がそれぞれに見せ場の演出を試行錯誤していました。おやっ、グラウンドの片隅には「寝坊したのかヒガンバ
ナ」。いやいやそうではありません。体育祭を見たかったので、ちょっと今年は咲かせる時期を遅らせました。
17:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project