新着情報

 
租税教室(6年)日誌
パブリックスペース
07/15 17:18
通学路交通安全キャンペーン日誌
パブリックスペース
07/11 09:00
メディアリテラシー出前授業(3年)日誌
パブリックスペース
07/10 14:30
町別児童会日誌
パブリックスペース
07/09 14:45
「まもってくれてありがとう運動」モデル校指定式日誌
パブリックスペース
07/09 11:46
日誌
学校の様子 >> 記事詳細

2023/05/31

3年生「人権について考える」

| by 学校長
 3年生の教室を覗くと、「人権とは何か」「3年1組の課題は何か」について子どもたちが意見を出し合っていました。子どもたちは、人権とは・・・「話を聞いてもらえる」「いやなことを言われない」「いのちが守られる」「仲間はずれにしない」「秘密が守られる」「嬉しい気持ちになる」ものであるとの意見が出ました。
 一方、課題として「人の話をきちんと聞く」「人がいやがることを言わない」「けんかをしない」等が出てきました。どうすれば、居心地のよい学級にすることができるのか、考え続ける姿が見られました。

16:27