新着情報

 
「建設業のお仕事」出前授業(4年生)日誌
パブリックスペース
11/19 16:06
弁護士によるいじめ予防授業(6年生)日誌
パブリックスペース
11/17 16:51
キッズ農園に玉ねぎの苗を植えました日誌
パブリックスペース
11/13 13:14
校内作品展日誌
パブリックスペース
11/13 12:19
大学生のみなさんが学習に来てくれました日誌
パブリックスペース
11/12 16:34
日誌
学校の様子 >> 記事詳細

2023/02/06

3年生理科「ものと重さ」

| by 学校長
 3年生の理科では、ものの重さについて学習をしています。前時では、ねんどを様々な形に変えても重さは変わらない」ことを学習しています。今回は、300gのねんどを用い、「同じねんどを使って、重さを80gにしよう」という課題を与えました。
 各グループでアイディアを出し合いながら、試行錯誤して実験に取り組みました。多くのグループが、ねんどの一部を机にはみ出させ、はかりの目盛りが80gになるように工夫していました。そして、考察したことを「発表ノート」というソフトを使ってまとめて発表し合う姿が見られました。
 最終的には、「正しい重さをはかるには、はかりたいものをすべて上皿に乗せる必要がある」ことを各自が納得して確認していきます。

15:40