3月9日(火)に食育についての授業を2年生でおこないました。栄養教諭による授業で、テーマは「げんきのおまじない」でした。
手作りのお話を聞き、主人公の行動の何が体調不良を引き起こしたのかを考えます。そして、その主人公にアドバイスをしていきます。「早くねよう」「ゲームやおやつは時間を決めよう」「早く起きて、朝ごはんを食べよう」などと次々に意見を発表していきました。最後に栄養教諭から朝ごはんの役割を聞き、「げんきのおまじない」は「早ね早おき朝ごはん」だと教わりました。
これからの学校生活を元気に過ごすことができるよう、「げんきのおまじない」を大切にしてほしいと思います。
