2019/06/19 | 6年 社会見学に行きました! | | by 下野小学校 |
---|
6月14日(金) 社会見学に行きました。
【午前の部】
奈良公園では、東大寺の大仏を見学しました。大仏の大きさに感動した子も多く、「大きいなぁ。」と間近に見た仏像の迫力を感じている様子でした。奈良公園の鹿とも交流できました。
【昼食】
法隆寺の近くの食堂で洋食弁当をいただきました。
【午後の部】
午後の部、法隆寺では、五重の塔、大講堂、大宝蔵院を見学しました。大宝蔵院では、展示されている仏像や仏具は、国宝級の物ばかりでした。それを見た子どもたちは、「飛鳥時代って、書いてある。すごい!」とつぶやいていました。次に、法隆寺から徒歩10分程にある斑鳩文化財センターに行きました。ここでは、藤ノ木古墳が発見された経緯や古墳の石室についてビデオ映像で学習しました。展示されている原寸大の石室と宝物のレプリカも見ました。そして、徒歩5分、実際に藤ノ木古墳を目の前で見学しました。
【おわりに】
今回の社会見学を通して、見学先での集団行動や班行動、バスレクなどを経験することができ、10月の修学旅行に向けて良い機会となりました。