下野小DAYS

2021/05/18

「個別最適な学び」と「協働的な学び」の両立

| by 学校長
最近よく取り上げられるキーワード「個別最適な学び」と「協動的な学び」。本校ではどちらも大切にして両立することを目指しています。
今日の理科の授業では、タブレットを活用して自分のペースで自分に合った課題にチャレンジしていました。タブレットのプリント画面に自由に書き込めるようになったので、より使いやすくなりました。普段は「楽しい?」と質問すると、「はい。」と答えてくれるのですが、子どもが自分から「勉強が楽しい!」と声をかけてきてくれました。私に聞かれなくても伝えたくなったのですね。

6年生の国語の授業では新聞記事を資料に話し合い活動をしていました。「うそは絶対にだめ?」というテーマで自分の立場を明らかにして話し合います。友達の意見を聞いて自分の意見と比較したり考えを深めたり。一人では学ぶことができない学習はこれからも大切にしていきます。
10:25

新着情報

 

パブリックスペース

観劇05/02 15:39
★クラブ05/01 10:27
運動会の練習04/30 10:21