今朝はほぼ順調につながったようで、朝の会で健康確認している様子を見ていると、子どもたちは元気そうで安心しています。
5日続けてオンライン学習ということで、疲れがたまってきていないでしょうか。
時間割は国語や算数だけでなく、音楽・図工・家庭などの授業も組み込んでいるので、一日中画面を見続けることはないかと思っています。
2年生では、音楽の先生の流してくれるCDに合わせて、心の中や小さな声で歌っている様子でした。4年生の音楽は、音楽室から配信しているので、学校に来ている子どもたちも各教室の自分の席で授業を受けています。座ってばかりでは疲れてしまうので、先生のピアノ伴奏に合わせて、立って小さな声で歌う様子が見られました。学校では、一人ひとり距離が離れていても、大きな声は出せません。しかし、体を揺らしてリズムを取りながら、楽しそうに歌っている様子に、見ているこちらもうれしくなりました。

オンライン学習が9月15日まで延長になり、緊急事態宣言も9月30日まで延長になりました。週末は、お家でゆっくり過ごしていただき、エネルギーを回復してほしいと思います。
土日に何かありましたら、教育委員会にご連絡ください。