4年生では理科の授業を進めていました。資料を見て電流について確認したり、プリント学習をしたり双方向でやり取りができています。
3年生では国語のデジタル教科書を活用し、お話を聞いたり読んだりしていました。
1年生は、算数の学習。授業の後半では、学んだことをプリント学習で確かめていました。

どの学年も朝からお問い合わせの電話が少なくなって、スムーズに学習が進められている様子です。しかし、タブレットのZoomのバージョンやご家庭の電波状況、込み具合などで影響を受けていると思われる事象もなくなりません。調子が良くない場合は、まず過去の記事でのお知らせをご確認いただきますようお願いします。
学校で学習する場合は、タブレットをご自宅でしっかり充電してから登校してください。現在アダプターは各ご家庭にあるため、学校の予備のアダプターの数には限りがあります。よろしくお願いします。