下野小DAYS

2021/06/22

水泳指導

| by 学校長
今朝は朝の登校指導の際、いつもより元気なあいさつの声が聞こえます。元気な子どもたちは皆プールバックを持っています。楽しみなんですね。いろいろと安全安心のために職員で話し合ったかいがあります。
トップバッターは2年生。着替えは、密になることを防ぐためプールの更衣室は使用しません。準備体操は、マスクをして体育館でソーシャルディスタンスを保って行います。プールサイドでは、距離を保ってタオルとマスク入れをタオルかけにかけます。

シャワーも一人ずつ。子どもたちは待っている間もソーシャルディスタンスを保って静かに待っています。先日のシミュレーションが生きています。
指導者はマスクをしたまま指導します。昨年は水泳指導がなかったため、2年生にとっては小学校初めての水泳。子どもたちは楽しそうに、しかし大声を出したりふざけすぎたりせず、水泳の授業を受けていました。
実際にやってみて改善できるところは改善し、子どもたちの活動がより豊かなものになるよう今後も工夫していきます。
毎日の体調管理とともに、水着等の準備もよろしくお願いします。
09:20

新着情報

 

パブリックスペース

第2回学校運営協議会07/09 13:06
五年生の綺麗な雑巾07/08 15:07
プール07/08 13:30
ハンカチ表彰状07/08 13:04