先日5年生が植えたバケツ稲。少しずつ丈が伸びてきました。学校再開後に1年生が植えたアサガオ。毎日お世話と観察を続けています。どの鉢も大きく弦を伸ばしています。2年生の畑では、学校休業中に先生が植えた野菜たちが元気に育っています。今日は涼しいので、2年生の子どもたちが畑の草抜きをしました。

また、四日市市教育委員会から、コロナウイルス感染症対策を可能な限り講じた上で、運動会を実施するという方針が出されました。詳細については検討中ですが、種目を絞って半日(4時間程度 昼食なし)開催、児童席の密を防ぐ座席配置を予定しています。さらに、観覧スペースの密を防ぐための時間指定や人数制限等も視野に入れ、よりよい方向性を探っていきたいと思います。来入児競技は今年度から実施しません。まずは子どもたちの安全のため、コロナウイルス感染症対策を優先し、運動会実施に向け検討します。ご理解ご協力をお願いいたします。