9日(金)から給食が始まりました。1年生にとっては小学校で初めての給食です。当番はきちんと手洗いし、エプロンをつけて先生が盛り付けたものを配っていました。配膳の間当番以外の人は、マスクを着けたまま静かに前を向いて待つことができました。お祝いゼリーをうれしそうに食べている様子が印象的でした。

2限目は、6年生が体育館で歓迎会を開いてくれました。本来なら全校で「1年生を迎える会」をしたいところですが、密を避けるため1年と6年で実施しました。学校生活〇Xクイズでは、学校で守ってほしいことや知っていてほしいことをクイズにして楽しみました。1年生に楽しく安全な学校生活を送ってほしいという6年生の思いが伝わってきました。
四日市でも新型コロナウイルス感染者が増加傾向にあります。週末もご家族で感染予防にご配慮いただき、月曜日は元気に登校できるようにお願いします。