9月9日(金)、前日に雨のため延期になっていた避難訓練を行いました。計画では、大地震が来て、第1次避難で机の下にもぐり、その後起きた火事のため、第2次避難として、運動場に避難するというものでした。9日は、お天気は晴れとなりましたが、前日から雨で運動場のコンディションが悪く、運動場への避難は省略し、今度行う防犯訓練での避難と兼ねることにしました。(1学期にも行っているため)
地震で停電をしたという想定のため、教頭先生が大きな拡声器で、中庭から指示を出して得くれました。よく聞いて、静かに行動できたようです。
